ねぎぞうのお仕事
またまた飲み物の話
ここのところ、飲み物の話ばっかりですが・・・
今日もまた新しい飲み物を発見してしまいました
前回は不得意分野のコーラーでしたが
今回は得意分野?です
もともと私はタンサンが苦手って話をひつこいほどしてましたが
普段はやっぱりお茶系とか紅茶系を好んで買っています
中でもよく飲むのが「ジャワティーストレート」
もう20年近く販売されてるのですが
確か発売当時はモックンがCMしてて
それまでの紅茶というと「午後の紅茶」の甘~いのが圧倒的な人気の中
まったくの無糖のストレートティーは我々子供世代には
圧倒的な不人気で、私の周囲ではドクターペッパーかジャワティーかってくらい
「まずいもの」の代名詞のように言われていた
その影響もあってCMをしていたモックンまでも
好きになれなかった
その不人気さゆえか「ジャワティー」はしばらくの間
私の周囲で見かけることはなかったけど
ここ2~3くらい、再び私の周囲に存在感をアピールしだした
この年になって飲んでみると、スッキリとしていて
普段慣れ親しんだ、ほんのり甘い紅茶に比べると
後味がとても良いのだ。
自分が大人になったのか、はたまた甘い紅茶に飽きたのか
それ以来すっかりとりこになってしまった。
さらに、それまではストレートだけだったジャワティーに
バリエーションが増えていた
ジャワティーストレート グリーン
夏に期間限定で発売された
ジャワティーストレート ミントティ
そして今回新発売
ジャワティーストレート オレンジティ
が・・・
努力は認めるが
やっぱりジャワティーストレート1本で行ったほうが良い気がする
どうも微妙に薄味で
グリーンはお茶より薄くて中途半端な感じ
オレンジティは甘みゼロなので
物足りない(TEAS TEAを水で薄めた感じ・・・)
やっぱりジャワティーのガツンとした潔さが私は好きである。
まぁ相変わらずモックンは好きになれないが・・・
comments
結構気分によっていろいろ飲んでるかなぁ
ミスドでもジャワティってメニューにあって
注文すると瓶のジャワティにグラスが出てきた
記憶があります
物足りないって人と
飲みやすいって人に分かれるかもです
紅茶はまさに午後ティーしか買いません。
たまに紅茶かでんにも浮気しますが。
不人気だったけど、友人と毎日飲んでました!
なつかしいなぁ~
甘い系と違って、濃い味の割に後味がスッキリしてますよね。
3本のバリエーションは知りませんでした。
明日コンビニ行ってみようっと!
でもよく考えると、グリーンは単なる緑茶なのでは??でも薄いんじゃぁなぁ・・・
ミントティはもう売られてないようです
グリーンも最近は見かけないですねぇ
オレンジは出たばっかりなので
あると思います
自分はコンビニで買うことがほとんどなので
セブンにならあったと思います
懐かしいです
普通のものは飲んだことがあります
気になるので 今度スーパーで見てみようと
思います あるかな??
post a comment