fc2ブログ

戻れない事情(ワケ)

またまた久しぶりのブログ更新になってしまった・・・(;´д`)

連休も終わり、世の中もやっと通常のリズムに戻りつつあるこの時期、

やっと私は休みにはいります

例年のごとくG.Wは展示場のイベントがあり

私はずっと仕事でした

今年はまれに見る晴天続きで、仕事してるのが恨めしくもなる良い天気でしたが

なんとかイベントも終わり、私はこれから、休みを満喫する予定で~す

わ~い、楽しみ~

休みが世間様とずれる唯一のメリットといえば

どこへいっても空いてる!安い!

コレに尽きる!

どこ行こう?

2月に行った沖縄にもう一度行っちゃう?

それとも、北海道?

思い切つて海外もアリかな

連休前から、予定を考えるだけで楽しくて仕方の無い私でした




が・・・・




それは前回のブログを更新して、家に帰った時の事でした

とある場所から届いた一通の手紙により、私の連休の予定が

音を立てて、崩れ去ったのでありました

さらには前回のブログ「戻るべき処」であげた

本社へ戻ることすら、延期になってしまったのです・・・

本来であれば、そろそろ引っ越しの準備も終わって

いざ、本社へ!と

そんな予定だったのに・・・

少なくとも30日は予定が狂ってしまいました

薄々覚悟はしていたのですが

現実になってしまうと、自分の責任とはいえ、かなりショック!

まぁ、何があったのか詳しいことはここで上げるのも何なので

皆さんのご想像にお任せしますが

せっかくの代休に、私は2日間、朝から晩まで、とある場所で

机に座らされて、講義を聞いたり、ビデオを見たり、変なテストを受けたり

ラジバンダリ・・・(そういえば ダブルダッチコンビ解消しちゃったな・・・)

楽しいはずの代休が、まったく楽しむこと無く終わったのでありました・・・


↓ ↓ ↓ 休み明けからは会社までの15キロを自転車通勤です・・・


スポンサーサイト



20:57 | 日常の徒然 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑

気分一新!

 しばらくの間ブログの方が放ったらかしでしたので

昨日の更新を期に、思い切ってテンプレ変えてみました

今までのだと、この季節ちょっと暑苦しい気がしたし

いろいろあったのでこの際にと・・・

まぁホントの所は4月位に変えようかと思いながらも

途中までいじったトコで、放ったらかしになってた

ってのが真相なんですが・・・

季節にあわせて、ちょっと爽やかな感じにしてみたんですが

いかがでしょう?

相変わらず、表示が・・・重いかな?

どうも私は、透過画像が好きなようで

あちこちにpng使ってしまいます

だって、


だって、


だって



スケスケが好きなんだもん!


しょうもない理由・・・・・・・( ̄  ̄) 


でも、この透過画像が曲者でして


ブラウザによっては上手く透過できないのもあります


そう、例によってIE6(Internet Exproler6)


コイツが曲者でpng画像の半透明が表示されないのです


それだけにとどまらず、いろいろとIE6は他のブラウザと比べると


不具合と言うか、解釈の違いがあったりで


いろいろと表示の調整には手間取ってます・・・


まだまだ使っている人も多いので、無視することも出来ないので


ネットで色々調べながら、テンプレの調整してます


ε~( ̄、 ̄;)ゞフー 


↓ ↓ ↓ 以上、言い訳終わり
21:56 | 日常の徒然 | comments (8) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ハヤイのはお嫌い?

 昨日のブログでも出たんですが

皆さんブラウザは何を使ってますか?

このブログを訪れてくれる方たちを見てみると、ヤッパリIEが半数以上を占めてます

巷でも未だIEのシェアが60%近くあるそうです

それでもここしばらくはシェアを落としています

そう、いろいろなIE以外のブラウザの出現によって

いわゆる「モダンブラウザ」ってヤツですね

Firefox」なんかはその最たるものです

でも

私は使ってません

なんでか

それは

あのロゴ?がどうも好きになれないから

これ

火狐 

なんかヤダ・・・

それだけの理由なんです

で、私が使ってるブラウザと言うと

コレ

chrome 

「chrome」です

速いですよ~

どのくらい速いかって言うと

この位



↓ ↓ ↓ ホントかよ・・・
23:33 | 日常の徒然 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ipadは本当に最強か?

いよいよipadの予約が10日から始まりましたね

5月の28日に日本国内で発売されます

2月に遅ればせながらiphoneを購入した私としては

ちょっぴり複雑な心境です

しかしながら先行発売されたアメリカでは

発売28日で、100万台を突破するなど

物凄い勢いです

この勢いが、日本でも、見られるのでしょうか?

様々ニュースやWeb上では「最強のデバイス」との呼び声が高いですが

本当に最強でしょうか?

ちょっと目線を変えて調べてみました

以前もこのブログに登場したココが

 

↓ ↓ ↓ う~ん勿体無い
23:43 | 日常の徒然 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

自転車通勤はメタボ対策?

こんばんは

自転車で通勤することになって、早三日、

決して、メタボ対策だ!とか

ダイエットして、今年の海は今までとは違った俺を見せてやるぜ!とか

最近ちょっと歩くだけでも息が切れるから・・・とか

持病を少しでも改善しよう!とか

そんなまっとうな(?)理由からではないのですが・・・

とある事情で、約一ヶ月間は

自転車で通勤することを余儀なくされたわけですが・・・

でも、

いざ自転車で通勤してみるとコレがまた・・・

・・・

・・・

・・・

気持ちイイ!

今まで、一週間に1、2度ですが

スポーツジムに通って、バイクで一時間程度汗をかくってことはあったんですが

漕いでも、漕いでも景色も変わらず、

周りに同じことをしてる人々に囲まれている

あの独特な空間の中での自転車こぎと比べたら

まったく比べ物にならない!

あまつさえ、ジムでは、自転車の前に据え付けられたテレビを見ながらの運動・・・

まったく健康的とはいえません

とはいえ片道15キロ、50分近くの道のりですから

思い切って、ちゃんとした自転車も購入しちゃいました
 

自転車

たった一ヶ月の為に・・・

流石にそんなにいいものではありませんが

一ヶ月間車で通勤するガソリン代を目安にして

クロスバイクなる物を購入

コレがまた速い速い!

今まで乗った自転車と言えばいわゆる「ママチャリ」くらいでしたので

スピードや体にかかる負担がまったくの別物です

これなら50分の道のりも苦になりません

コレは、ホントに1ヶ月と言わずにしばらくは自転車通勤を

続けたいくらいです

さらには今年の夏当たりには・・・

ムフフ、大幅なイメージチェンジも夢ではないかも( ̄m ̄* )ムフッ♪

↓ ↓ ↓ まだ三日しか行ってないけど・・・

22:17 | 日常の徒然 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ちょっと気になる?

こんばんは

自転車通勤を初めてからというもの

たった数日のジテツウにもかかわらず

すっかり健康者の仲間入りをした気でいます(笑)

いやいや、コレが続けられればきっと・・・

そんなワケで、(ドンナワケダ)

日々のニュースなどを見ていても

ついつい、健康系のニュースには

注目してしまいます

(今まで散々不健康な生活送っといて、どの面下げてそんな戯言を・・・)


やけに、心のツッコミがうるさいですが、気にしない

で、先日もネットのニュースで見てて、ちょっと気になる物があったので

チョットご紹介

今月の25日にアサヒから発売予定のコレ

グリーンコーラ

「グリーンコーラ」

別にグリーンと言っても、お茶が入ってるわけではないみたいです

植物由来原料使用ってことらしいのですが・・・

それで「グリーン」って言っちゃうトコがまた男らしい

また、スーパードライのアサヒが造るだけあって

黒ビール製造の技術を活用して、さらには黒麦芽も使っているんですって

力強い味わいがあるそうな・・・

う~ん、チョット、いやかなり気になる

果汁1%って、何果汁が入ってるんでしょ???

でもあえて客層を男性に絞ったところがなんとも潔くて良いですね~

アサヒ飲料では、コレを皮切りに、「大人炭酸シリーズ」ってのを

展開させていくそうです

久々に、発売したら、まずは飲んでみたい!って気にさせてくれる逸品です


そいえば、去年の今頃でしたか

同じようなコーラがありましたね

私は飲まなかったですが

グリーンティーフレーバー 

カテキン入りって・・・

流行りもので失敗した例ですかね・・・

そのうちコラーゲン入りコーラなんてのも出てきそうです・・・

↓ ↓ ↓ 健康ブームも乗っかりゃいいってもんじゃない気が・・・
23:24 | 飲み物 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑

雨の日の自転車通勤はいろんな意味で危険だ!

こんばんは

快適な自転車通勤生活を送って

1ヶ月後には素敵な体型を目指すブログの管理人

ねぎぞうです

(いつから自転車ブログになったんだ・・・)


最近ネットなどを見ていると自転車通勤してる人が結構いるようです

まぁ今まで自分にはまったく無縁だと思っていたので

意識して見ていなかっただけなのでしょうが

いざ自分が自転車通勤することになったら

いろいろな人のブログを見たりして、勉強しています

何のために?

もちろん、少しでも出来るように・・・

コレ、基本です

巷では自転車で通勤する人の事を「ツーキニスト」と言うようです

なんとなくカッコイイ (*・・*)ポッ

自分もツーキニストの仲間入り?

カッコイイウェアを着て颯爽と街を走り抜ける

そんなイメージです

しかし現実はと言うと

あのピチっとしたウェアやパンツを着る勇気があるはずも無く

普通のジャージを着てリックサック背負って

追い越して行く車の風圧にフラフラしながらの

なんとも情けない姿の私なのです

さらに、雨でも降ろうものならば

ダボダボのレインコートを着て、

リュックのカバーなんてものはもっていないので

リュックが濡れないようにゴミ袋(35リットル)をかぶせ

ベルトを通す穴をあけ

サドルにも雨が染み込まないようにレジ袋をかぶせ

さらには靴が濡れないように、コレまたレジ袋に片足ずつ突っ込み

輪ゴムで取れないようにして

極めつけが、リックのベルトが濡れてしまうので

カッパonリュックの上からゴミ袋(45リットル/黄色)を頭を通す穴だけ開けて

スッポリとかぶり(ポンチョ風に)・・・

全身ゴミ袋でトータルコーディネートの完成!

かなり危険です・・・いろんな意味で

↓ ↓ ↓コレじゃ 痛気な人(ツーキニスト)だ
23:19 | 日常の徒然 | comments (8) | trackbacks (0) | edit | page top↑

iphoneのアクセサリーはパッケージまで美しい件

 この間ipadの事をブログに上げましたが

Appleの製品はヤッパリデザインが美しい!

ipadに限らず、iphone、macとすべての製品にデザインに対するこだわりが伝わってきます

さらにデザインだけでなく、そのユーザーインターフェースの

素晴らしさ、デザインと使いやすさを両立出来ている良い例では無いでしょうか

建築で言えば、デザイン性と住み心地の両立と言ったところでしょうか

とても刺激を受ける存在です

かく言う私も、2月にiphoneを購入し、

日々、特に必要なくてもニヤニヤしながらイジリ回しています


それは買って間もない頃の話です

2月に行った沖縄旅行でも当然iphoneを持って行ったワケで

二泊三日なので、充電器も持って行ったのですが

よくある話で、一泊目のホテルにアダプターとUSBケーブルを

忘れてきてしまったのです。

ホテルに電話したら、部屋にあったのですが

取りに戻るわけにも行かず、会社まで送ってもらうことにしました

で、残りの二日間アダプター無しではかなり不安・・・


iphoneは、様々な機能があるため

あっという間にバッテリーが減っていきます

触んなきゃいいのはわかってるんですが、そうさせてくれないのが

iphoneの魅力であり弱点でもあります

バスでの移動中にもみるみるバッテリーの残量が減っていきます

コレはもう、その日のうちには充電しないと・・・

焦りにも似た気持ちに支配されつつもiphoneを離せない

もう一種の中毒です


幸いにも、その日泊まるホテルのそばにsoftbankのショップがあったので

思い切って、アダプターとUSBケーブルのセットを購入しました

ショップのキレイなお姉さんはこっちの焦りなど知った事ない素振りで

冷静に、チョットそっけない感じで、

「3,400円になります」と、言ってのけました

葱 「サ、サンゼンヨンヒャクエン!!!」

姉 「ハイ、3,400円です」

葱 「そんなにするんですか?高くないですか?」

姉 「そう言われましても・・・」

葱 「・・・」

姉 「どうしますか?購入されますか? 」

葱 「・・・」
 
   (高いけど、背に腹は変えられないし・・・)

葱 「解りました、購入します」


そう言って代金を払うと、カウンターの下からアダプターを取り出しました

が、問題はそのアダプターの入れ物

今まで、携帯電話の充電器なんかは、ショップで買っても

素っ気ない紙の箱に入っていたものですが

iphoneの充電器様ともなると、箱ですら美しさを漂わせていたのです

コレ

USB Power Adapter 

まるでアクセサリーでも入っていそうな透明なケースに鎮座されています

さすがはapple、充電器に関しても手を抜きません

↓ ↓ ↓ でもこの箱なけりゃもっと安くなるんじゃ・・・
23:20 | ガジェット | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑

iphoneの充電器ケースの使い道を探してみた

私はモノを捨てるのがどうも苦手みたいです

おせんべの缶だったり紙袋や包装紙

アマゾンから届いた荷物の箱だったり

10年以上本棚から引き出してもいない漫画本や

何故かとってある中学校の教科書に

学生時代のノート

10年近く前のパチンコ雑誌等々・・・

スーツのポケットを探れば職場のクリップやら輪ゴムやらが出てくる始末

捨てるタイミングを逃すと言うか、気づいたらとってあったって感じで

捨てられずにいるものが結構ある

先日の充電器のケースもそのひとつになろうとしている

これはまずい・・・



と、言う事でなんとか充電器のケースを利用できないか、いろいろと試してみた

(きっとこの時点で間違ってる気がしないでもないけど・・・)

有効に利用できればそれに越したことはないだろう



まずは


USB Power Adapter
 


腕時計のケースにしてみる

なかなか様になってるじゃないか=^-^=コレはいいんじゃないか?

でも、自動巻き用のケースあるしなぁ

じゃぁコレはどうだ?

USB Power Adapter 


なんでか解らないけど、弟の嫁の父親からもらったジッポのライターのケース

コレもなかなか

でも、ジッポ他にもいろいろあるし、これだけケースに入ってるのもなんかなぁ・・・

結構難しいな

次はどうだ?

USB Power Adapter 


某家電量販店で600円で売ってたUSBメモリ

・・・きっとケースのほうが高いんだろうな・・・

とするとこんなのもありかな?

USB Power Adapter 

箱根彫刻の森美術館で買った美術室にあるヤツのミニチュア(それもガチャガチャ)

う~ん入らない・・・

USB Power Adapter 

じゃ、顔だけにしてみる?

・・・なんか不気味だ・・・

キャラクターつながりでコイツとか?

USB Power Adapter 

お前には似合わないよ・・・藤村

だんだん方向性が・・・

コレじゃ「捨てられないもの」×「捨てられないもの」のコラボになってる

う~んもう飽きてきた

あっ

USB Power Adapter 


さっきツマミで食べたサキイカのマヨネーズ

コレでどうだ!ガハハ

もしくは

USB Power Adapter 

やっぱりツマミの「すっぱわかめ」!

これでもか!

どうだ、いつも「私はおしゃれなケースですよ」なんて気取ってるから

普段絶対入れることの無いもの入れてやったぞ

勝ったな

↓ ↓ ↓ コレも捨てられないものの仲間入り決定!
23:50 | ガジェット | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ダイエットに挫折しないうまい方法を見つけた!



せっかくの休日なのに雨、

相変わらずの雨男ぶりに、われながらうんざりです

特に最近は雨の日がいつもより恨めしい

毎日自転車で職場通いのねぎぞうです



自転車通勤するようになって10日以上が過ぎました

始める前は、15キロもの距離を自転車で通えるものかと不安でしたが

通ってみると、自転車がこんなに気持ちのいいものだとは

今では、毎朝の通勤が楽しくて仕方ありませんな ̄m ̄ ふふ

そうなってくると、元々凝り性な私のことですから

もっと楽しむことを追求しだします

いろいろなサイトでいろんな情報を調べたり

サイクルコンピューター(速度計ね)をつけてみたり

ウェアなんかをスポーツショップで物色してみたり(買ってないけど)

乗るときのフォームを変えてみたり、

今ではパーツにも興味を持ち出してる始末

まぁ熱しやすく冷めやすい正確なので一気にいろいろ揃えちゃうとね・・・



実際、自転車の方も、日に日に慣れてきて

iphoneのアプリを使って、毎日のログをとってるんですが


始めた頃 

最初の頃は15キロを50分かかっていたのが

昨日 

今では40分を切る位までなって

いよいよもって楽しさ真っ盛りです

さらには、日に日にウエスト周りも絞られてきてるし(事実ですよ)

以前ジムに週3回程度通ってた頃より効果があるような気がする

「気がする」とかいたのは、実際体重計には載っていないからなんだけど

それにはワケがあります

今まで、ジムとかウォーキングとか初めても

すぐに効果を確認したくて、毎日体重計に載ってたんだけど

現実はそんなに甘くなく

なかなか数字には現れてくれなかった

(もちろん確実に体重は減ってるんだけど掛けた時間の割にってことで)

そうなってくるとだんだんとモチベーションも下がり

ジムに通うことも減っていき、いつしかほとんど行かなくなってしまう・・・

そんな過去の失敗に基づいて、今回は敢えて体重計に載らないようにしている

ダイエットのコツとかで、記録に残して、目に見えるようにするのが常道だけど

今回はその反対で行ってみようと思ったのだ

名づけて「痩せたつもりダイエット」!!!^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^

っいつもりじゃだめじゃん!と突っ込むとなかれ

実際に、痩せていく感覚はあるのだから

ココで下手に減っていかない数字をみてモチベーションを下げるんだったら

いっその事、どんどん痩せている気になって、とても順調にダイエットが進んでる

って楽天的に考えればいいんじゃないかって考えてみた

帰宅したら「オォー、今日もこんなに絞れた!!!」って思うことで

モチベーションを維持するどころか、どんどんモチベーションが上がっていく

って算段だ

どうだろうコレ、成功したら本でも出そうか



↓ ↓ ↓ たった10日くらいでスゴイ強気だな、オレ
22:53 | 日常の徒然 | comments (10) | trackbacks (0) | edit | page top↑

熱いって言うなぁぁぁぁ

 いや~今日は暑かったですね~ε~( ̄、 ̄;)ゞ

まだ5月だっていうのにこの暑さ

このまま行ったら8月は40度越えの日が続きそうです

その勢いで12月位には80度越えの日なんかも出てきたり・・・


と、お決まりのボケはこのへんにして

都心でも30度を越えて今年初の真夏日になったそうです

私の職場の隣の館林市では33.4度を記録し、今日は日本で一番の暑さになりました

数字を見せつけられるとホント~~に「暑い!」

埼玉の熊谷と館林は毎年日本で1.2の暑さを競ってますが

「余計なことすんな!」ってイッてやりたい

特に熊谷などは「暑いぞ!熊谷」なんてキャッチコピーまでつけて

町おこししようとまで企んでやがる・・・

キャッチコピーにとどまらず、イベントやTシャツまで作って

挙句の果てにはこんなサイトまで立ち上げて

暑い暑い言うな!余計に熱くなるわ!

ついには何を思ったかキャラクターまで作っちゃったよ

もう、キャラクターは必須アイテムってか?

またコイツが・・・・

暑いぞ!熊谷 


暑苦し~~~

アツベエ」って言うらしいけど、名前まで暑苦しく感じる

ホントにこれでいいのか?熊谷市よ

お前はどこを目指しているんた゜~~

こんな町が県北の主要都市だなんて周りの市町村はいい迷惑だよ、マッタク・・・



悪乗りついでにお面まで

お面 


コレで1000円???

誰が買うんだよ!


↓ ↓ ↓ もうアイスでも食って寝る!
23:12 | 飲み物 | comments (6) | trackbacks (0) | edit | page top↑

可愛いだけじゃ・・・・ね

5月だというのに、暑い日が続いてますね~

昨日までじゃないにしても、今日も暑かった

ニュースで暑い、暑いって言われると余計に暑く感じて

どうにかならないものかね・・・


あ、ニュース見なきゃいいんですね

とは言っても暑いとついつい温度を確認してしまう自分がいるわけですが

熊谷が日本で一番暑かったなんて言われると

なんとなく嬉しい自分も居るワケで・・・

複雑です


5月と言えば、上海万博はどうしたんだろ?

アレだけ開幕前はいろんな番組で取り上げられてたのに

いざ開幕してしまったら、まったく取り上げられなくなった気がする・・・

いろんな話題ずくめだったのにね

アレですか?コレが日本人の飽きっぽさってことですか?


それにしても、さすがはパ◯リ大国の中国!

テーマソングやらキャラクターやら◯クリまくりですね

まぁ歌なんか、どうしたって似た感じの物ってのはあるんだろうけど

キャラクターなんかは見た目ですからね~

一目でバレるのに、大胆というか



キャラクターと言えばロンドン五輪のキャラクターが発表されましたね

ロンドン五輪 

外国人のセンスはようわからん・・・

かなり「カワイクない」と話題だそうですが・・・

狙いがまったく見えてきません

だいたい、無理してキャラクター作る必要があるものなのか

昨日のアツベエもまったく可愛くないけど、こっちも相当だ

日本にも有名な可愛く無いキャラがいままさに頑張ってるようですが

他にもいろいろカワイクないキャラ、結構いました

ご紹介しましょう

こじゅうろうくん  

宮城県は白石市代表 「こじゅうろうくん」

なんかちびまる子ちゃんの野口さんみたいだ


お次は

むきパンダ 

鳥取県は大山町代表 「むきパンダ」

好物はタマネギだけあって、脱皮します

こんな感じに
むきパンダ 
だからどうした・・・

気を取り直して

テレビ父さん 

札幌テレビ塔のイメージキャラクターだそうな

ライバルは東京タワーののっぽん兄弟か?

最後に

マルヤマン 

札幌円山動物園の「マルヤマン」

普段は動物園の飼育員をしている円谷 満 50歳だそうな・・・

変身する時は「シーク・イン」だって・・・



どのキャラクターも「狙いすぎ」感が・・・

もうイメージキャラクターのデフレスパイラルって感じですね


↓ ↓ ↓ こうなったらねぎぞうもキャラ作っちゃるか?
23:54 | 日常の徒然 | comments (8) | trackbacks (0) | edit | page top↑

シーク・イン!

 先日のブログでご紹介した「マルヤマン

なんとテーマソングまでありました

北海道というと、旭山動物園が有名ですが

円山動物園も負けじと頑張ってますね

なんといっても設定が笑える

円谷 満 50歳

職業は飼育員・・・

マンマやないかい!って突っ込みたくなります

でも、50歳なのに頑張ってますよ

応援したくなりますね・・・我々オッサンのヒーロー的な

オッサンガンバレー!!!

では、せっかくなのでご堪能ください

50歳の応援歌?

ワレモッコウ?にも引けを取らないですよ、たぶん

と、思ったら動画埋め込みできないみたいなので

コチラのリンクから見てください

なかなか良いできですよ

↓ ↓ ↓ これ歌ってんの水木一郎じゃないのか?
21:19 | 日常の徒然 | comments (8) | trackbacks (0) | edit | page top↑

あんまり無茶な体位はさせないで

お久しぶり~

アタショ、アタシ、ひとみョ~

え、お前誰だって?

何よ~チョット合わない間にアタシのことなんか忘れちゃったワケ?

いいのよ、オトコなんてみんなそう、

新しいコができたら、すぐ前のオンナのことなんか忘れちゃうんだもんネ

アタシの前のオトコもそうだったヮ、

チョット出向してる間に会社の若い子と・・・

あぁ、もう!思い出しただけでもムカムカするヮ!

ムキー!!!!!(≧ヘ≦ )


アラ、イッケネー(・ω・;ゞ⌒☆ペシッ、つい取り乱しちゃったヮ

アタシったら、ヤダ

話題変えるヮ

そうそう、アタシの職場では毎朝始業前にみんなで一汗かくの

大勢で一所に集まって、腰を突き出したり、腰を回したり、大股開かされたり

朝からいろんな恥ずかしい体位させられるのョ

少女の様にウブなアタシにはチヨット耐えられないヮ


ええ、世間では「ラジオ体操」とも言われてるわネ

朝やってるのは「ラジオ体操第一」だけなんだけど

あれって第二まであるんだけど、第二はもっと恥ずかしいのョ

もっと昔は第三ってのもあったみたいだけど、今ではなくなってるらしいヮ

きっと、あまりにも卑猥過ぎて、教育委員会かなんかに禁止されたに違いないヮ

あぁぁぁ、想像しただけでもカラダが火照ってきちゃう

だんだん現存しないラジオ体操第三のことばかり考えてしまうヮ

で、気になって夜も寝られなくなっちゃったから、夜中にベッドから出て

真っ暗な中パソコンに向かって、ラジオ体操第三を探してたの

そしたら、出てきたヮ

でも「ラヂオ体操第四」・・・

三を通り越して四が出てきたヮ

いつの間にかラヂオ体操第四なんてのができてたのね

第三でこれだけ激しい体位なのだから(想像)

第四ってどうなのョ

もうコレは18歳未満見てもダメなんじゃないかって、ドキドキしながら見てみたの

こんなにドキドキするのって、何年ぶりかしらって思うくらいに

アタシの心臓は物凄い勢いで鼓動を繰り返してたヮ

で、思ったとおり、すっごく激しいの

もう卑猥さを通り越して、アクロバティックですらあるヮ

チョット見てみる?

でも、ここからソ先は坊やとお嬢ちゃんは見ちゃダメよ、

もっと大人になってから


ネ、スゴイ体位でしょ

↓ ↓ ↓ そのまま脚で胸の鼓動を感じましょう

22:41 | 日常の徒然 | comments (8) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ああ、アムロ… 時が見える…

と、私たちの世代にはたまらない

ファーストガンダムの中でも名セリフに入るんじゃないでしょうか

ララァの最後の言葉で始まりましたが 

あなたは何が見えますか?



目の錯覚



先日見つけた、チョット不思議な画像

中心の黒い+の周りにピンクの◯が輪になってます

ピンクの◯を目で追っていくと

ピンクの◯は順番に点滅して、まるで廻っているように見えます

そして、意識を中心の+に向けて

ぼんやりと中心を見ていると

ピンクの◯が・・・・

あれれ?緑の◯が・・・?


さらに中心を見ていると・・・

あなたは何が見えますか?
23:04 | 日常の徒然 | comments (12) | trackbacks (0) | edit | page top↑

いよいよ発売!!!

遂に発売されましたね~

発売前から話題騒然だったアレ

このブログでも以前にチョット紹介しましたが

日本での発売が解禁されました


テレビCMでも大々的に宣伝されてましたね~

いや~私も新しいもの好きとしては

黙って指をくわえてるワケには行きません

チョット前までは買おうか買うまいか悩みどころでしたが

世の中で話題になるにつれて、気持ちはどんどん買う方向へ



そしてついに!一大決心をしてしまいました

今日の仕事帰り、お店によって買ってきてしまいました~^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^

今までの概念を大幅に変えてしまうようなその斬新さ

全身黒で統一されたパッケージング

ターゲットを強く意識しています

今までの物と同じ感覚でいるとその違いに驚かされます

甘くない!

ほんのりと大人の香りがする!

そんな中にも本来のパンチはしっかりと残している

それでいて最後までイケてしまう

後味スッキリ!? 


グリーンコーラ 


アサヒ green cola 

今までのコーラーと違い最後まで飲み切ることが出来ました

↓ ↓ ↓ ipad?ソンナモノカッテナイヨ・・・
23:40 | 飲み物 | comments (6) | trackbacks (0) | edit | page top↑

日本には謎の鳥がいる。

日本には謎の鳥がいる。

正体はよく分からない。

中国から見れば「カモ」に見える。

米国から見れば「チキン」に見える。

欧州から見れば「アホウドリ」に見える。

日本の有権者には「サギ」だと思われている。

オザワから見れば「オウム」のような存在。

でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。

「カッコウ」だけは一人前に付けようとするが

お「フクロウ」さんに、「タカ」っているらしい

それでいて、約束をしたら「ウソ」に見え

身体検査をしたら「カラス」のように真っ黒、

疑惑には口を「ツグミ 」、

釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、

頭の中身は「シジュウカラ」、

実際は単なる鵜飼いの「ウ」。

「キジ」にもなる「トキ」の人だが

私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。





・・・ネットで見つけちゃった

誰のことかは言わないけど、うまいもんだ




鳩ポッポ 

↓ ↓ ↓ グッジョブ!!!
21:44 | 日常の徒然 | comments (10) | trackbacks (0) | edit | page top↑

理想の枕を探して

 この間、暑い暑いとボヤいてたら

今度は急に寒くなってしまいました

布団も薄いものに変えたばかりなのに

また押し入れから、毛布を引っ張り出してきました

暑かったり、寒かったりで、なかなか気持ちよく寝られない今日この頃

皆さんいかがお過ごしでしょう


冬は毛布でぬくぬくと眠れるので好きです

でも夏は暑くてなかなか寝付けません

私は、元々デリケートなんでしょうか、が変わっもなかなか寝付けない質で

旅行に行ったときなどは何度もの高さを調整する必要があります

普段使ってるも、いろいろ吟味してやっと選んだ低反発のモノを使ってます

ですが、長い間使っていると、だんだんと弾力が無くなっているようで

買った時の高さに比べると、かなり薄くなってきてます

今ではの下に週刊誌二段重ねでやっとちょうどいい高さになってしまいました

そんなワケで、最近いろいろとを探してるわけですが

見つけました!

理想のです

まだ実際に試してはいませんが

見るからにこれならぐっすりと眠れそうです

oppaimakura01 

 

低反発癒し枕 甘えん坊

まさに男の理想の枕じゃないでしょうか

実際こんな感じで使います

使い方 

 
・・・何故かうつ伏せ

モデルの人が男性だといやに生々しいんでしょうね、女性が使ってる写真になってます

膨らみ具合といい、私の理想です

それにしてもリアルですね~

ちなみにカバーは外して洗えるようになってます

カバーを外すと・・・

oppaimakura02 

 

リアルすぎる・・・

山の上のポッチは必要なのでしょうか?

鎖骨の感じもまた( ̄¬ ̄*)じゅるぅううううり

楽天で2,800円で売ってますので、気になった人は是非



そういえば同じようなものがアメリカでも売ってました

made in U.S 
 

・・・・・

↓ ↓ ↓ さすが大雑把な国アメリカ・・・
23:33 | ガジェット | comments (18) | trackbacks (0) | edit | page top↑

こ・・・この拳王が退いた!!

 ココだけの話ですが

今まで誰にも言わないできたことがあります

このブログでいろんなおバカな話や恥ずかしい話

情けない話や時にはエッチな話など

すべてをさらけ出してきたのですが

このことだけはまだ誰にも話したことがありません

意図してこの話題には触れないようにしてきました



でも、もう限界です

これ以上皆さんに話さずにいるのは

皆さんを騙しているような気がして・・・



今日は、思い切ってカミングアウトすることを決心しました



私は・・・



実は・・・



ハンバーガーが大好きです!
(特に大きいの)



って、いまさらかいっ!(o゜Д゜)=======O三★)゜◇゜)三★))゜□゜)三★))゜○゜)

(散々今まで記事にしといて何をいまさら!)

えぇ~と

「勿体ぶってまで言うことがそれかい」って突っ込みが聞こえてくるようです

(*_ _)人ゴメンナサイ

カミングアウトっぽいことしてみたかったので・・・


と、言うわけで、ハンバーガー(特に大きいの)を見つけてみました

(強引でナイカイ?)

トリプルチーズバーガー 

ロッテリア 「トリプルチーズバーガー」 360円

段数では◯ックのダブルチーズバーガー超です!

ですが「ダブルクウォーターパウンダー」に比べたらパンチに欠けてます

このくらいじゃガツンとはこないでしょう

というワケでロッテリアに言ってやりました

「きさまごときの腕ではまだまだこのおれを黒王号の上から降ろすことはできぬ!!」

(何故かラオウ?)

で、出てきたのが


タワーチーズバーガー 

ロッテリア「タワーチーズバーガー」1060円

でかっ!10段重ねです!

今までも、一部の店舗で注文があればパティとチーズ1弾ごとに+100円で

販売してたそうです

それが、6月22日から期間限定でどこの店舗でも販売をするそうです

さらに期間中は990円になるそうです

コレは買いでしょう!

ちなみにカロリーは1823キロカロリーだそうです



↓ ↓ ↓ 「我が生涯に一片の悔いなし!!」
23:50 | 食べ物 | comments (14) | trackbacks (0) | edit | page top↑